おはようございます!
久しぶりになってしまいましたが・・
月曜、火曜と連休を頂いていました!本日から営業しております♪
そして月曜日は忘年会でした!
いつも一緒に勉強会をしているサロンさんとの合同忘年会☺
30人弱でやりました!
場所はなんと歌舞伎町・・
(迷ってなんとかたどり着いたのは秘密です・・)
今年もあと2週間ですね!ラストスパート体調を崩さないように頑張りましょう♪
ビンゴで当たった景品は・・名作、火花!です(笑)
がんばって読みます(笑)
松井 佑樹
いよいよ今年も残り20日です!!
12月は美容院も忙しくなってきます!
12月のラストスパート乗り切るために
昨日は営業後に社長のおごりで焼肉に行ってきました(^^)/
ただいま開催中のガラガラ抽選会も
まだ大物がでていません!!!!
そろそろ出そうな予感がします( ̄▽ ̄)
今がチャンスかも!?
そして、23日からREAPSは
休まず営業致します。
明日、明後日のご予約は午後でしたらまだ少し空きがございます。
お気軽にお問合せください!
ゴン太サンタついに登場☆彡
プレゼントはもらう側ですって(^_-)-☆
12月は年間で1番綺麗な人が多い時期。
それはみなさんが今年最後に。と美容室に行かれます!
予約いっぱいでご案内できません|д゚) なんて嫌です!!!!
12月、はやめのご予約をお待ちしています♪
松井 佑樹
おはようございます!
12月の定休日、各スタイリストのお休みです☆彡
定休日→1日(火)、8日(火)、14日(月)、15日(火)、22日(火)
青木・・16日(水)
飯塚・・なし
松井・・なし
年末は31日まで営業しております!
23日水曜日から、年内は休み無しで営業します!
29日火曜日も営業です!
31日は17時閉店になり、お時間が少し変更になってますが、
ことしラストスパート☺よろしくお願い致します!
stylist 松井佑樹
おはようございます!12月もはやくも1週間が経とうとしています・・☆彡
だんだん寒くなり、乾燥してきて玄関を開けようとすると、静電気がバチってことも(‘_’)
そんな静電気や乾燥のダメージをしっかりケアすると、2つのハッピーな事が☺★
❶冬場、乾燥してパサパサしがちですけど、自分だけツヤッツヤなオシャレ髪に♪
→ツヤ感があると、若々しくみられるかも!?
年齢とともに栄養分がなくなり、1本1本が細くなったてクセが出たり、
パサつきやすくなり、艶が失われていきます|д゚)
周りと少しの差をつけるなら、艶勝負!!!♪
↑ケアをしっかりすると、ハイトーンでもこれだけ艶が出ます♪
❷3月4月の春先のイメチェンが自由自在♪
→春先、服の色が明るくなってくる季節、入学式やイベントが増える新年度・・。
パーマやカラーをしてイメージを少し変えやすくなります!!!
冬のケアをさぼってしまうと・・パーマがかけられない!!色が入らない!!
など、イメージを変えたいのに出来ない・・・・。
なんてなってほしくありません!!!!!!
髪を綺麗にする選択肢たくさんあります!!!
1度僕に相談してください♪
スタイリスト 松井佑樹
おはようございます!
昨日、ちょこっと嬉しい出来事が・・☆彡
インスタグラム→@MERY_HAIR_ARRANGEという公式アカウントに
取り上げて頂きました☆彡
いつもチェックしていたので、とても嬉しいです☺★
インスタグラムで可愛いヘアアレンジやヘアスタイル発信してます。
自分で出来るような簡単アレンジから、
結婚式のセットまで幅広く♪
ぜひ!!!followしてください☆彡
よろしくお願いします^^
https://instagram.com/yuki.matsui9/
スタイリスト 松井 佑樹
おはようございます!
最近はメイクを勉強し始めました(^^)
どんどんと出来上がってくるのが楽しくて、綺麗になるのが楽しくて最近はメイクにはまっています(笑)
もともと絵を書くのは好きでした。その延長で顔に絵を書いて、色を足して、
可愛く仕上げる。そんな感覚でやってます☆彡
あんまり濃すぎると、本当に絵みたいになりますよね(笑)
あくまでナチュラルに・・(笑)
↓本日のワンポイント豆知識はこちら!(^^)!↓
『まゆ毛のバランスと黄金比!!!!!!』
メイクをやってて、1番難しいと言っても過言ではない。眉。
まず左右対称にするのから難しいですが・・
まゆ毛も黄金比があります!
まず、眉山を決めます!→眉山は黒目の外側と目じりの間くらい。
最初に眉山に印えおつけるとやりやすいかもですね☆
そして眉尻は、尾翼(小鼻)の延長線上にすっと抜けるように書きましょう☆
これがまさにまゆ毛のゴールデンバランス!!!!
僕が勉強したのはまずこれでした(笑)
こつこつ勉強していきます☆
松井 佑樹
茅ヶ崎の『MOKICHI』というレストラン?に行ってきました☆彡
おしゃれ~~(^^)/
お客様に教えてもらって行ったのですが、
僕教えてもらったとこは基本行きます!(笑)
いろんなところ教えてください~☆
松井佑樹
おはようございます!
はやくも本日が最終回・・・
❹その他の対策(血行不良、ドライヤー、ツヤ髪)まとめ・・♫
①髪の栄養不足でSOS!
寒くなると、肩や首の筋肉が緊張してこりがひどくなります。
この状態が長く続くと頭皮の血行が悪くなり、髪に十分な栄養が行き届かない可能性がでてきます。
防寒対策が美髪の秘訣に!
②乾燥に負けないツヤ髪を作る!
乾燥に負けない髪を作るにはツヤ補給も大切!
③気温10℃以下なら必ず正しいケアを!
外の気温が10℃以下になると、湿度が30%以下になることが増えてきます。
なにもしなければ髪も頭皮も潤いを保つ事が難しくなります。
そこで!水分補給しなきゃ|д゚)と・・髪や顔に水スプレーをする方がいらっしゃいますが、
逆効果になることがあります。
→一時的には潤いますが、その水分が蒸発する際、内部の水分も一緒に蒸発させてしまうからです!
髪や頭皮の潤いは、内部に閉じ込める事が大切です!
4本立てでお送りしたBlogも今回で最終章でした|д゚)
『へぇ~』とか『そうなんだ~』とか『知らなかった!やってみよ!』ってくらいの内容が
たくさんあったと思います!
小さなそうなんだ~の積み重ねが、大きな美意識を生みます。小さいそうなんだ~を伝えていきます|д゚)
ありがとうございました♪
松井 佑樹